ペットの幸せ
令和という時代を動物と生きるということ
私は、ペットショップをすぐに潰せ! とか、 生体販売を即座にやめろ!! という考えではありません。 段階的に動物福祉に則って、 人も動物も幸せな環境づくりを目指して、 それに向かって皆で手を取り合って頑張っていきたい派。 …
ペットといちゃつきましょう
2021年10月12日 ペットの幸せ
仕事を終え、 疲れた体を引きずって、 部屋の扉を開けると迎えてくれるペット達。 そのペットとたっぷりいちゃつきたい。 動物を飼育されている方ならみんな思いますよね。 ペットとのスキンシップは、 人間にとってもペットにとっ …
ティーカッププードルやスコティッシュフォールドの話題
2021年9月30日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
先に断っておきますが、 動物には一切の罪はありません。 また、 現在ティーカッププードルを飼育されている方や、 スコティッシュフォールドを飼育されている方を攻撃する意図もありません。 そんな後ろ向きで生産性のない行動では …
動物業界も世の中の変化に対応しなければいけない
2021年9月26日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
日本の動物に対する考え方は、 よく後進国って言われますが、 ちゃんと調べると、そこまで卑下するようなことはないと思います。 基本的に日本人は豊かで余裕があるので、 動物に対する優しさを持っていると感じることの方が多いと思 …
悲しい話が続くなぁ・・・
最近、多頭飼育崩壊や、劣悪環境ブリーダーなど、 動物界隈ではマイナスなお話が続いております。 いや、はっきり言ってしまえば、 愛護のために活動されている方々にとっては、 これが日常なのかも知れませんね。 我々が日々同じ時 …
社会という集合体で生活するのであれば、多数に対する配慮は必要である
2021年8月31日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
自然の中で自由に過ごしているワンちゃんや猫ちゃん、動物たちと。 人間とともに暮らす動物さんは、配慮すべきことが変わる。 特に日本という比較的文明的な国家の、人間社会で暮らすのであれば、 多くの人々に対する配慮を持って生活 …
命をかけたギャンブル
日差しの出て人間でも暑い今の時期に、 日中に散歩するのはなぜなんでしょう? ペットの命を賭けたギャンブルをしないでください。 負けたらペットが死ぬほど苦しむか、死にます。 どの暑さだったら平気、とか どのくらいの時間なら …