今回のブログでは、少し有名になってきたけど見落としがちなわんこが食べてはいけないものを3つお話します。
玉ねぎ、チョコレートあたりは随分と有名になってきてくれましたが、知らない人は知らない、そして日常の生活で口にしてしまう可能性が高いものをお伝えします。
1.唐揚げ(揚げ物)
2.キシリトール入りのお菓子
3.ぶどう(レーズンのほうが危険)
(わかりやすさを重点において説明します。重箱はつつかないように)
唐揚げとか天ぷらとか脂身のついたお肉など、油・脂の多い食べ物は非常に危険です。
何が起こるかと言うと・・・膵炎を起こす可能性があります。
かなり激しい急性膵炎が起こると命に関わります。
大量の脂質が取り込まれるとワンちゃんは脂を消化する消化酵素を大量に作り出します。
その結果、なんと消化酵素で自分の体を消化してしまうのです!
その消化酵素が作られるのが膵臓です。
膵臓が自分自身を破壊しちゃうのです。
症状も激しいです。元気消失、ときに虚脱。背湾姿勢というお腹を引いて背中を丸めるような姿勢(強い腹痛時に起こす行動)をとって、めっちゃくちゃ吐きます。
酷い下血を伴うことがあります。
脂物を食べたあとにこのような症状が出たら、高確率で膵炎の可能性が有り、迅速に治療を開始する必要があります。
一度起きた急性の膵炎は致命的になることも少なくないですし、長期の治療が必要です。
唐揚げや天ぷらをわんちゃんにあげるのは止めましょう。そして調理中に盗食されたり、ゴミ箱に捨てたものを盗食されないように気をつけましょうね。
次がキシリトールです。
最近は人工甘味料として使われていることも多く、虫歯予防などの観点で多くのお菓子に使われていますが・・・
ワンちゃんにとっては非常に危険です。
キシリトールガムのような高濃度なものだと、諸説ありますが、10キロのわんこが2つぶ食べただけで治療が必要になると言われています。
症状は低血糖です。
キシリトールはわんこにインスリンを分泌させる能力が非常に高く、血糖値を下げてしまいます。
意識レベルの低下、虚脱、昏睡、痙攣などかなり強い症状を出します。
素早く処置を行わないと致命的な事になりますし、死亡例も多いです。
身の回りに当たり前にあるものでこんなに恐ろしい物があることを覚えておきましょう。
最後はぶどうです。
ぶどう・レーズンは犬に致死的な腎不全を引き起こします。
なんと理由は不明なんです。
腎不全の症状は元気消失、嘔吐、虚脱、痙攣などなどですが、治療はもう食べてすぐなら吐かせて点滴、時間が経っていたら点滴をして神に祈るしか有りません。
犬の急性腎不全は死亡率も高く非常に危険です。
摂取量も諸説あるのですが、二粒食べたら危険という説もあります。
なんにせよ、食べさせるメリットは皆無ですので食べさせないようにしましょう。
レーズンパンとか、気が付かないで食べてしまうケースなんかにも気をつけましょう!
人間が食べても何の問題がないものが動物には毒薬になってしまう。
そういう物は数多く存在します。
是非皆さんも勉強して学んでいきましょう!