夏が終わりの気配を見せて、涼しくなりました。

過ごしやすくなって、

ペットにとってもいい季節が始まった!

って思いたいです。

いや、いい季節なんですけどね・・・

 

ただ、重い循環器、心臓の病気を持っているペットさんや、

泌尿器疾患常連さん。

腎臓に不安があるにゃんこさんなんかは、

落とし穴がある季節なんです。

 

夏、過酷な暑さに頑張ってくれたワンちゃん、

過ごしやすい季節になって、

ふっ・・・と力が抜けてしまい。

心臓も力が抜けてしまい、

ぐわっっと症状が出てしまったりするんです・・・

人間もありますよね、

気合で乗り越えた暑さ、

過ごしやすい季節になって気を抜いて、

風邪を引いてしまったり、

体調を壊してしまったり・・・

それと同じようなことが起きるんです。

これ、対策も残念ながら特に無いので、

体調を崩してしまったら、

一時的に薬を増やしたりして、

もとの調子を取り戻してもらうしかありません。

何事も起きないことが一番なんですが・・・

あと、過ごしやすくて、

楽しくなって運動量が急に増えちゃって、

ってパターンも有るので、

これは飼い主様がコントロールしてあげてください。

気持ちいいからって無理させすぎないで上げてくださいね。

 

涼しくなると、

飲水量が落ちます。

泌尿器常連さんは、

おしっこの量が減って濃くなって、

膀胱炎を発生しやすくなります。

いろんな工夫をして、

飲水量は確保するようにしてください。

腎臓に不安がある子も同様です。

これからは泌尿器、腎不全の子にはきつい時期になってきます。

寒さによって飲水が低下する。

体温を下げないために尿量を減らそうとする体の仕組み、

これらは泌尿器疾患や腎臓に対してはマイナスに働きます。

室温を一定以上に保ったり、

飲みやすい飲水環境を整えたり、

場合によってはフードからの摂取水分量を増やしたり、

頑張ってまいりましょう!

トイレ環境も、非常に重要です。

猫の頭数よりも多いトイレを、

いつも清潔なトイレを、

場合によっては機能性トイレより、

鉱類の砂を好む子も居ます。

広々としたトイレを好む子も居ます。

大変ですよね。

私も猫の奴隷なので環境を整えるのは苦労しています。

ひとりひとり答えが違うと思います。

かかりつけの先生と相談しながら、

水回りやトイレまわりを整えて行きましょう。

 

ではまた!!