情報化社会、インターネットの台頭によって、
我々は多くの情報に触れることが出来るようになりました。
専門的な知識も、調べようと思えば調べられる。
ほんの少し前の社会からすれば、
情報が氾濫しているといっても良い状態だと思っています。
そして、世の中の風潮として、
知らないことが恥ずかしいとか、
知らないことが罪である。
といった声が大きくなっている気がします。
私も、そういう風に考えている面があります。
テレビとか新聞、インターネット、すべての情報には
情報発信者のベクトルがかけられていて、
情報発信者の都合のいいように変えられていることをきちんと知っていて
情報を得るべきだと思っています。
その事実を知らずに情報を受け取ることは
非常に危険な行為だと思います。
今ネット上でひろゆき氏とかがもてはやされているのも
そういった面が社会に広がっている証左だと思います。
でも、
自分の知識の及ぶテリトリーの話だと、
結構適当な事を言ってたりして、
問題が有るなぁって思うこともあります。
このように、専門家が考えることと、
素人が考えることが異なることは、
決して一緒ではありません。
そして、
それは全く問題のないことなんです。
だって、
そのために専門家がいるわけですから、
専門家はある事柄において、専門的に学び考えることを生業にしてますから、
その範囲の事については素人が専門家並に理解したり考えたり出来なくたって、
何ら問題はないんです。
逆に、
一生をその分野にかけている人間が、必死に理解しようとしている分野を、
素人が理解できると考えていることのほうが、おこがましいと思います。
理解できなくたって、
うまく使用して利益を得れば、
それで問題はないんです。
私だって、パソコンのことなんて全くわかりません、スマホの仕組みだって、インターネット回線の成り立ちや仕組みなんて知りません、
車の構造だって原理だって詳しくないし、電車の作りや仕組みだってそうです。
世の中に知らないことなんていくらでもあります。
でも、使ってますよね?
そして、利便性を享受していますよね?
いいんですよ、
難しいことなんて専門家に任せておけば、
もちろん、
専門的なことを利用して悪いことをする人間がいることも知っています。
だからこそ、
信用できる専門家を見つけなきゃ駄目なんです。
そこには努力を惜しまないでください。
そして、信頼できる専門家を見つけたら、
信じましょう。
それが、この情報氾濫社会で、
疑心暗鬼に囚われずに、
気持ちよく生きていくコツ何じゃないかと思います。
素人が、ネットでちょろっと学んだ程度でなんとかなるほど、
専門的な分野は簡単じゃありません。
学べば学ぶほど、学問というものは奥深い事に気がついていくもんです。
私の大好きなダニングクルーガー効果を忘れないようにしましょう。
悲しいかな、
専門性で素人を騙そうとしている人間は、
情報を自由に発信できる社会になった弊害から、
接点を持ってしまう可能性が高くなっています。
騙されないでくださいね。
信者になって、
その人の儲けの一部に取り込まれないでくださいね。
私が発信する情報だって、
私自身のベクトルがかかっています。
中立のフリして、
私の利益になるように誘導してるかもしれませんよ?
決して忘れないでくださいね。
皆様が、いろいろな分野で、
信頼できる素敵な専門家と出会えることを祈っています。
詐欺師ほど、いい人です。
貴方の不安に寄り添って、
貴方を甘やかしてくれます。
本当に信頼できる専門家は、
時に貴方にとって辛いことでも、
はっきりと指摘してくれます。
耳障りの良い声に惑わされずに、
事の本質を見極める目と耳を鍛えていきましょうね!
ではまた!!