私、一年で熱中症の注意喚起、何度やるんでしょうね。
最近は真夏には流石に熱中症に気をつけていただけるようになってきたと思ってます。
まぁ、まだ、まじかよ・・・って頭を抱えたくなるような時間に散歩している人はいますけど。
そう、
真夏はね、
少し、意識が変わってきてくださっているんです。
たぶん、異常気象というか、日本の気候自体が変化して、
明らかに一昔前と比べると猛烈に暑くなってきていて、
人間もそりゃーもうへとへとになるレベルの酷暑が増えたからだと思います。
そうすると、
真夏の熱中症は、
そこまで口うるさく言わなくても良くなってきたのかなと思います。
しかし、
熱中症の落とし穴は
真夏ではないんです。
真夏はちゃんとやっている。
裏を返せば、
真夏じゃない時期、
そう、今ぐらいの時期でも、
環境が整えば熱中症になってしまう時期が危ないんです。
時期、というか、そういう日があるということを
広く知っていただきたいんです!
条件としては、
晴れている。
動物がいる場所が閉鎖した空間である。
もしくは、
直接日光が当たって、逃げ場がない。
激しい運動を行っている。
そういう条件が整うと危険です。
小春日和の気持ち良い天気に感じていても、
散歩に行ってはしゃいだ帰り道、
お家に帰ってからなんか体調が悪い。
どんどん調子が悪くなる。
これはおかしいと病院に行く。
多臓器不全、
獣医師から告げられる熱中症の言葉、
一度茹で上がってしまったゆで卵は、生卵には戻せません。
どんな治療をしようが、
命に関わる熱中症のダメージを受けてしまっていたら・・・
もう助けることが出来ません。
そういう恐ろしいことが、
起きる可能性がある。
どんな時に起きるのかを
是非知ってください。
熱中症は飼い主様が注意をすることによって
無くすことができる病気です。
投薬によって予防するノミ・ダニ・フィラリア・一部のウイルスによる病気や狂犬病と同じように、
飼い主様が熱中症のリスクを正しく理解して、
その危険を取り除いてあげれば
熱中症にさせないことは可能です。
気温
湿度
日光
アスファルトなど地面からの照り返しや輻射熱
風の通らない閉鎖空間
日光が当たる逃げ場、日陰のない場所
過剰な運動
飲水したいときに出来ない環境
人が温度を判断する基準と、動物が生活する高さの違いによる熱の影響の差
これらのことをしっかりと飼い主様に考えていただいて、
大切なペットを熱中症にさせない飼育管理を重ねてお願いしたいです。
しつこいと思われるかも知れませんが、
いまだに、危ないなぁ・・・って思う散歩を見かけます。
是非、この情報を広めていただきたい。
飼い主の常識にしていただきたい。
熱中症にかかる動物を0にしたい。
私はそう思っています。
今年も、
何度も何度も何度も情報発信します。
よろしくお願いします!
ではまた!!