ブログ

病気のこと

暑さ対策のナイスアイデア

簡易動物用保冷剤の作り方①ペットシーツを折ってジップロックの中に入れます②水を中に入れ、ペットシーツ全体が吸ってずっしり重くなるようにします③冷凍室で凍らせます 程よく小さく薄い、けれど表面が広く冷え冷えの保冷剤が出来上 …

熱中症に気をつけましょう!!

夏はもちろんですが暖かい日や日差しの強い日は、駐車中の車内や日中の室内は想像以上に暑くなります。 熱中症は大変危険で身近に存在する怖い病気です。 暑さ対策をしっかりしてペットの健康を守ってあげましょう! もし熱中症にかか …

ブルセラ症について

●ブルセラ症は全身症状を呈し、あらゆる臓器に感染を起こすことで知られている。 その症状に特異的なものはなく、発熱、発汗、疲労、体重減少、うつ状態などの症状がみられる。 身体所見では、発熱(数週間~数カ月続くことがある)、 …

モーズ軟膏という選択肢

Mohs軟膏、モーズ・ペーストと呼ばれる軟膏があります。  主に腫瘍などの減容積(取り切る治療まではいけないが、体積を減らすこと)や浸出液や感染などによる出血や悪臭の改善を目指して用いる治療方法です。  巨大な腫瘍があっ …

« 1 20 21 22

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.