この暗い世の中の雰囲気をぶち壊す、
明るめな話題と言って良いんでしょう。
みんな、
娯楽に飢えているんでしょうね。
私も、休診日、時間が合えば見てきます。
たぶんボロッボロに泣くと思います。
おとなになると、
思いっきり泣いたり、
思いっきり笑ったり、
なかなかできなくなりますよね。
心の運動って大事ですよね。
毎日心を動かさないで生きていくと、
心の動かし方を忘れてしまいます。
心を動かすことは、身体の運動を一緒で、
たくさん動かしておくと、
動きやすくなりますし、動く幅も大きくなります。
日々の生活の中で、
感動したり、
嬉しくなったり、
心を動かすことを意識していないと、
だんだん無感動無関心になってしまいます。
一般的な日常生活を送る社会人にとって、
自分自身で意識して心を動かさないと、
なかなか心を動かす場面には出会えなくなってしまいます。
少し、オーバーに心を動かすんだ! と、
自分で決めて日々を生きることで、
なんでも無い青空を見た時に、
ああ、素晴らしい!! 美しい青空だ!!
と感じることが出来て、
心が運動できたり。
人から挨拶をされただけでも、
ああ、挨拶をしてもらえた、幸せだー!!
って感じられるようになるかもしれません。
そうして、心を動かして、
感動の中で生きていると、
人生が色づいて、印象深くなっていきます。
人生が華やぐ、素晴らしいことですね。
もちろん、心の動きはプラスのことだけではありません。
マイナスなこともあります。
残念ながら、プラスは大きく動かして、
マイナスは動かさないなんて都合のいい方法はありません。
マイナスにも多感になります。
ただ、心を動かし続けると、
心が柔軟性と弾力性、
筋肉で言えば筋力と回復力がついてきます。
マイナスな感情にもグワーっと振れますが、
その代わりグワーッと戻ってこれます。
そして、マイナスからニュートラルに戻るだけで、
幸せだと感じられるようになり、
結果として、マイナスなこともきちんと受け止めて、
人生の糧にできるようになっていきます。
心を動かしてない人は、
マイナスな動きに耐えきれずに、
心が壊れます・・・
ムキムキマッチョな心を手に入れるためにも、
日々の生活のなんでも無いことに心を動かす練習をして、
心の筋トレをしてあげましょう!
ペットといると、
結構気が付かないうちに心の筋トレをさせてもらっています。
愛するペットは、最強のトレーナーなのかもしれませんね。
今まで以上にペットを可愛いと感じたり、
愛らしいと感じて、
ぜひ、それを表現してみましょう!
世界や社会が暗く、
何かが有れば他人を責めて、
問題を他人のせいにして、
他人を羨んで嫉妬する、
そんな浅ましい人生を送らず、
日々感動に包まれて、
華やかな自分の人生を自分の足で送れるように、
毎日心の筋トレをしましょう!
皆様の人生が、
自分自身のための人生に成ることを
心から祈っております!
ではまた!