呼吸器疾患の良さげな本が届いたので楽しみです。

私は、たぶん収集癖持ち何だと思います。

家は漫画や小説で溢れていますし、

病院も専門書が本棚にたくさん並べられています。

本がずっらーっとならんでいるのが好きなんですよね。

もちろん、読んでますよ。

目を通してますよ。

どこに何が書かれているかわかるくらいには・・・

すみません、今度読もう今度読もうって本もあります。

読んでは見たものの、難解でまたしっかり読まないとな、

って積んでる本もあります。

人間のお医者様の本は難しいんです・・・

なんでも興味を持ってしまうのがいかんのですよね。

比較的皮膚に偏っては居ますが、

まぁ、よさそうな本が出るとついつい買ってしまいます。

本を読むだけで、いや、買っただけで賢くなれる!

スポーツジムは回避を払うだけで痩せて筋肉がつくんだ!

そんな考えなのかもしれません・・・

ちょっと、

反省します。

 

自分はやっぱり紙派なんですよね。

一部の漫画は電子書籍で読んだりしますが、

いいなと思ったら、紙媒体で集めたくなります。

所有しているという形が欲しいのかもしれません。

電子書籍って、閲覧する権利を持っているに過ぎないよなーって思っちゃうんです。

pdfなんかのデータで買えれば違うんですが、

プラットフォームが用意されてその中で閲覧するって形だと、

そのプラットフォームがサービスを終了したら終わりになっちゃうじゃないですか・・・

なーんか、自分のものになっていないような寂しさを感じます。

便利なんですけどね、タブレット一冊で膨大な量の本が読めるって素晴らしいです。

それでも、紙の本が本棚に並んでいる姿が、好きなんですよねぇ・・・

勉強って、ただ本を読んだり講義を聞いたり情報を入れるだけでは定着しないんですよね。

講義や学会の帰り道では、

大量の情報に触れて、

まるで自分が優秀な獣医師になったような気分になりますが、

数日寝て起きると、

すっかりもとに戻ってしまいます。

インプットするだけではメモリーに定着しないんです。

特に私のように40も超えたおっさんの場合だと、

若い頃と比べて顕著に情報の定着が弱くなっています。

大事なのはアウトプットすることです。

講義で聞いた内容を誰かに講義してみたり、

私なんかはこのブログなどを利用させていただいて、

獣医師向けの講義から飼い主様にとって有益な情報を、

飼い主様にわかりやすい言葉に変えて文章にする。

非常に優秀なアウトプットの場になっています。

こうして、インプットして、頭の中で作業して、そしてアウトプットする。

この一連の流れを行うことで情報は自分の中で活かせる武器になります。

物量作戦もひとつなんですけどね、

兎にも角にも毎日毎日繰り返しインプットをし続けて定着させる。

一度では刷り込めなくても何度も刷り込まれて、

刻み込まれていきます。

一分野を集中して勉強する場合はこの方法も良いですね。

色んな本で学んでも、同じ分野であれば大事なことは何度も出てきます。

重要な事柄がきちんと身体に刻み込まれていきます。

その代わり、まぁ、継続する努力が必要です。

 

勉強は、楽ではありませんが、

社会人になってからの勉強は、

確実に役に立つと感じられるので、

そこまで苦ではありません。

そして、私の仕事においては、

学ぶということが命に関わる必要が有るので、

今後とも、頑張って続けたいと思います。

 

アウトプットなんていうと大げさですが、

ちょっとメモを取るだけでも変わるので、

スマホのメモ機能に、

今日知った役に立つ情報でも

走り書きしてためてみる。

なんてのもおすすめですよ。

 

ではまた!!