おかしいな、

今年はもっと丁寧に情報発信をする予定だったのに。

まぁ、色々と理由はあるのですが、

私的な理由なので、

言い訳はいたしません。

と、いうことで。

2024年もアイエス動物病院は一生懸命謙虚に頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。

 

自分のTwitterに投稿したやつなんですけど、

 

maff.go.jp/j/syouan/tikus 問3 歯石除去に資格が必要ですか? 飼育動物の診療の業務は、獣医師でなければできません。 スケーラーを用いる歯石除去は、獣医師の獣医学的判断及び技術をもって行う診療行為です。歯石が気になる場合は、獣医師にご相談ください。なお、歯垢を除去する目的でブラシやガーゼ等を用いる歯磨きは一般的に診療行為ではありませんが、口腔内に傷がある等の場合は獣医師にご相談ください。 農林水産省のホームページです。 大事なことなのでどうか多くの人に知っていただきたいです。 #無麻酔歯石除去 は医療的な意味がなく、動物に苦痛と恐怖を与え、今後の日々の口腔内管理を難しくさせ結局動物の健康を害します。 また、処置自体に危険性も多く死亡を含む事故も起こる可能性があります。 無麻酔歯石除去をペットに行おうとしている飼い主様にはやめていただきたいし、 無麻酔歯石除去を行っている獣医師資格、愛玩動物看護師資格を持たない人は、絶対にいますぐにやめましょう。大金払って手に入れた #ハイジニスト の資格に何の意味もないと気が付くのはつらいと思いますが、今後は歯磨きなど日々のケアの手伝いなどをしていけばいいと思います。 ご自身のためにも、もうやめましょう。 法律が変わったのです。 歯石除去を行いたいのであれば、獣医師免許か、愛玩動物看護師免許を取得して行いましょう。 出張歯石除去などを行っているペットショップやペットサロン関係者はこのような危険な橋を渡るよりも動物の健康に付与する日々の口腔内管理、歯磨き指導などに変えていかれますよ重ねてお願い申し上げます。 口腔内環境をよくすることは動物の健康に大きく貢献いたします。獣医師も含めて業界全体で推し進めていくことは非常に有益なことは間違いありません。 違法性のある可能性のあるグレーな方法ではなく、胸を張れる王道、正道を進んでいきませんか? すべては動物の健康と幸せな毎日のために。

 

https://x.com/IppeiAzuma/status/1749225171939102870?s=20

 

私、無麻酔歯石除去に反対の立場を取っています。

理由は上にも書きました。

そして、私はできる限り法律やルールを守るべきだと考えています。

日本は法治国家ですから。

ルールを守ることが大事であって、

ルールを破ることを偉そうに語るのは

中学生ぐらいまでだと考えています。

中学生でも、だっせーなーって目で見ますけど。

私の思いはTwitterで書いたことに集約されているので、

もういいのですが。

ようやく農水がきちんと無麻酔歯石除去を獣医師や愛玩動物看護師以外が行うことをだめだと言ってくれました。

これはとても大きな一歩です。

民間資格だろうが、歯科衛生士だろうが、歯医者だろうが、

動物の歯石除去はしてはいけないと決まったのです。

今後は、

獣医師、愛玩動物看護師以外が行う歯石除去は、

公に言えない悪いことをやっているということになりました。

もう、やめましょう。

そもそも、あまり意味のない苦痛や恐怖を与える処置でそれだけでも止めるに値するのに、

なかなか、やめさせられなかった行為。

きちんとした知見のある獣医師であれば、

きちんとその意味を理解して、やるやらないの判断をしてくださるでしょうから、

今後は動物にとって良い変化が訪れていくと信じています。

そして、プロとして獣医師に求められるのは、

歯科や口腔内環境に対して正しい、より高い知識と技術だと思います。

最高のことをやろうとすれば、正直かかる費用は青天井、

結果として処置の高騰が起こってしまうでしょう、

でも、きちんと状況を把握して、

適当に足る治療を提供することは可能だと考えます。

対応できる範囲に適切な道具を使って、適切に対応する。

手に負えない物は、高度な設備を有する場所にきちんと回す。

安全な麻酔のための知識技術を高める。

いーーっぱいやることがあります。

日々勉強です。

 

コロナで私は外に出ることを控え、

セミナーもオンラインで見るようにしていましたが、

やはり自分は実際に動いて会場に行って学ぶのが性にあっています。

今年からは、また積極的に学びの場、

学ぼうとする人々が集まる場所に参加させていただいて、

知識技術だけではなく、

頑張っている人々の熱意なんかも吸収して、

成長していきたいと思います。

今年は耳の診療をぐっとレベルアップさせるために

頑張っていますが、

それ以外にも、すべてのことを日々レベルアップさせていけるように、

ダイエットも含めて、自分に厳しく鍛える一年にしていきたいと思います!

成長していく私、そして病院をぜひ、ご期待ください!!

11月から始めたダイエット、ちゃんと10キロ落としました。

のこり、40キロ、頑張ります!!

 

ではまた!!