ブログ

院長のつぶやき

やってしまいました。そしてなぜかサプリメントの話

怪我しました。 左足首を捻挫しました。 腫れてます。 怪我した動物の気持ちを理解するために役立てたいと思います。 しばらくビーチサンダルでの診療となりますので、失礼致します。   昔から怪我やら病気が多いです。 …

やや独特な治療などに対する考え方。

世の中には色々な治療方法が存在しています。 私のベースとなっている考え方は、コピペで失礼しますが。   出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 根拠に基づく医療(こんきょにもとづくいりょ …

留守番電話とBBQとお願い

休診日や診療時間外の場合、電話が留守番電話になると思います。 もし要件がある場合は留守番電話のメッセージでお名前、ペット名、ご用件、連絡のつく電話番号を残しておいてください。 何も入っていないと、なんの要件も無いものと判 …

筋トレ

ハッピーアニマルを増やす獣医師を目指すハピアニです。(Youtubeとかでありがちな定型文の挨拶的な何かを唐突に)   どこにも需要がないであろう院長の個人的な日記的な何か。 毎週月曜日は測定日。 体重、筋肉量 …

梅雨ですね

雨の日が多くなると、動物病院は暇になる傾向があります。 まあそうですよね、雨の日に動物を抱えて病院へ行くのはなかなかに大変です。 雨の日や低気圧が近づくと、人間でも体調を崩す人や気持ちが落ち込む人が多いらしいですね。 実 …

ダイエット

現在絶賛ダイエット中の院長ですが、肥満というのは万病の元と言われております。 それは動物も一緒です。 ただし、過度な肥満は健康にとって悪影響を与える可能性がありますが、それ以上に極端な痩せ方は大病の可能性があります。 注 …

変わっていく社会

いやー、毎日毎日、あんまり明るくない未来を想像させる情報ばっかりですね。 年金の崩壊。 終身雇用の終了。 そして、働き方改革。   崩壊して自分がまともにもらえない年金に大金を払ったり、厚生年金負担していると、 …

気まぐれです

ブログに関しては動物を飼育するために役に立つような内容を書いていくつもりですが、正直気まぐれです。 院長である私が気になったことなんかを自由に書いていくので、好き勝手な内容になると思います。 その中から皆様が興味があるも …

臨時休診日の正体

当院では水曜日の休診日以外に月に1~3日ほど臨時休診日や、診療時間が短くなったりします。 そういう日は何をしているか? 皆さん疑問に思いますよね。 お答えします。 勉強をしています。もしくは子供のイベントに参加しています …

6月になりました

6月です。 早いですね。 6月といえば水無月なのに梅雨の季節です。 湿度が上がって問題になってくるのがカビです。 室内の隅などのホコリに発生するカビ、ワンちゃんやネコちゃんは我々人間よりも低い位置が生活エリアのため、そう …

« 1 48 49 50 »

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.