ペットの幸せ
爪、それは動物に与えられた武器・・・のはずが
ワンちゃんや猫ちゃんの四本足、指の先にある爪。 自然界では武器だったり、 木や壁に引っ掛ける足場確保のためだったり、 重要な機関である爪ですが、 時に動物自身に牙を向くことがあります。爪なのに。 まず、ご自 …
手の届く範囲での支援
2021年4月12日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
私は、動物が好きです。 小さい頃から実家では動物を飼育していました。 普通に動物好きです。 今も猫を飼育しています。 出来ることなら、 動物が苦しんだり悲しい目に合うことは起きてほしくないですし、 幸せに生きてもらえるこ …
新社会人・新学生が出会う注意が必要な人間
過去のブログでも書きましたが、 カバートアグレッションという厄介な存在 小学生になったり、 中学生になったり、 大学生や専門学校生になったり、 学生から社会人になったり、 職場が変わったり、 …
困難に押しつぶされそうな時に……
2021年4月5日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
辛い時、悲しい時、自分ではどうしようもない問題と向き合っている時、 救いの手を差し伸べてくれる存在は、 本当に、ありがたいものです。 しかし、 悲しいことに、 その救いの手は、 貴方を地獄に引きずり落とす悪魔の手かもしれ …
災害時、ペットがいるけどどうすれば?
大前提として、 これをしていれば すべての人がOKという 簡単な答えはありません。 災害時の備えは、 平時にきっちりと準備をすることが何より大事です。 お住まいの場所、 自治体の対応、 ペットの種類、 ペッ …
これ考えたやつ、絶対サイコパスだろ・・・
売れ残った動物がいます。 ↓ 一度引き取り屋に預けます。 ↓ 回収します。 ↓ 繁殖屋(ブリーダーとは言いたくない)から散々こき使って疲弊した引退犬も回収します。 ↓ 保護犬という看板をつけます ↓ なぜか、愛を持って受 …