連載シリーズ
【長期連載】咳をしている時、飼い主様が専門家にならなくても、ペットは幸せになれます~8話~
今回は、あえてタブーを犯します。 咳をしている時は、一度動物病院で診てもらいましょう。 それをいっちゃあ始まらないので言わないと言いましたが、嘘です。 呼吸器に関わることは、すぐに命に直結する …
【長期連載】痒がっている時、飼い主様が専門家にならなくても、ペットは幸せになれます~7話~
普通にペットと暮らしていて、 遭遇することが多い症状からお話しております。 そして、大好物の皮膚。 皮膚のかゆみのお話です。 かゆみの表現はいろいろあります。 後ろ足でカシカシとかいている。 口でグシグシとかじっている。 …
【長期連載】吐いている時、飼い主様が専門家にならなくても、ペットは幸せになれます~6話~
前回のうんちが柔らかい、 に引き続き今回は吐きについて書かせていただきます。 ワンちゃんと猫ちゃんで少し変わりますので、 まずは共通する話をして、 その後、 ワンちゃん猫ちゃんについて書いていきます。 吐き …
【長期連載】うんちが柔らかい時、飼い主様が専門家にならなくても、ペットは幸せになれます~5話~
今回からは、いろんな症状に対して、 これくらい知っておけば、 これくらい考えられれば、 ペットと幸せになれる知識、 というテーマでお話します。 壮大なテーマですが、がんばります。 今回は、うんちが柔らかい時 …
【長期連載】飼い主様が専門家にならなくても、ペットは幸せになれます~4話~
2020年8月17日 ペットとの暮らしペットの幸せ連載シリーズ
少しづつ伝えたいことが伝わっている、 といいなと思いながらの第4回。 今回は、 そもそも、なんでこんな話をしているのか? という根本のお話です。 ちょこちょこにじみ出ていますが、 焦点を当てて、しっかりとお …
【長期連載】飼い主様が専門家にならなくても、ペットは幸せになれます~3話~
少しづつ私のいいたかったことも言語化出来ている感じもしますが、 まだまだ語り尽くせない感じもあります。 今回は、第一話でお話した、 ダニング=クルーガー効果 についてのお話から始めましょう。 ダニング=クルーガー効果 出 …
【長期連載】飼い主様が専門家にならなくても、ペットは幸せになれます~2話~
2020年8月14日 ペットとの暮らしペットの幸せ連載シリーズ
連載という形でお話しています。 2話目ですが、 いきなり前提をひっくり返すようなことを言います。 専門家にはならなくてもいいけど、 無知でいいわけではないです。 必要最低限な知識は、 やっぱり …
【長期連載】飼い主様が専門家にならなくても、ペットは幸せになれます~1話~
私自身が最近考えていることをブログに書きたいなと思ったのですが、 話が長くなりそうなのと、 しっかりと丁寧に話さなければ誤解を生じそうな内容なので、 しばらく連載でお話したいと思います。 私が話したいこと、 それは &n …