ブログ

ペットとの暮らし

笑えない笑い話とポエム

ほんの少し、膀胱炎が増えている気がします。 今はあんまり膀胱炎のシーズンではないのに・・・   ジョークみたいなものなので、真面目に捕らえなくていいですが、一説によると・・・ 今回の自粛によって、いつもいない人 …

明るい話題

コロナの不安の中自粛生活をなさっている皆様・・・ 朗報です。 アメリカの医師が提言する。   たった2つのことをするだけで 99%コロナウイルス感染を防げる方法!   1.手洗い!   2. …

猫の新型コロナウイルスの追加情報

あまりいい報告ではありません・・・ 猫によって新型コロナウイルスが増幅する可能性について まだ一つの報告ではありませんが、可能性が示唆されてしまいました。 フェレットと猫さんは感染者の呼吸飛沫によって新型コロナウイルスに …

猫の新型コロナウイルスの追加情報

香港から追加の情報が出ましたね。   ペットの猫からCOVID-19ウイルス陽性反応 ペット猫はCOVID-19ウイルスに陽性を示します * * * * * * * * * * * * * * * * * *  …

少しぐらいずれてもいいさ

さて、明日から4月。新年度が始まります。   今、社会は大変な嵐に巻き込まれています。 その嵐は新型コロナウイルス。 日本の医療を破壊するかどうかは皆さんの行動にかかっています。 手洗い 不要不急の外出を避ける …

改めて予防の大切さ

予防ができるって、幸せなことだと日々感じていると思います。 ワクチンによる予防、投薬による予防、事前に行動しておけば、病気にかからずに済む、軽症で済む。 人間が病気という敵と必死に戦ってきた歴史が作り上げた武器です。 予 …

香港のペットのコロナウイルス続報

香港から続報が届きました。 内容としては、ポメラニアンの一例において、犬への感染を証明した。とされています。 今の所、ポメラニアンさんとGシェパードの二例で陽性反応が確認されて、今回ポメラニアンさんは感染したと結論付けら …

心臓の音が変です。と言われた時・・・

定期的な健康チェックで動物病院に通って、獣医さんにこう言われます。   「ああ、少し心臓の音に雑音が混じってますねー・・・  ワンちゃんも10歳かぁ、じゃあ聞こえても仕方ないねぇ」   こんな感じで、 …

うんちに血が・・・

いつものようにお散歩、踏ん張ったうんちに血がついている・・・ これって・・・癌? 人間だと下血、便に血がつくことは結構稀だと思いますが、動物さんだとたまにあります。 便に血が交じる場合は、できればかかりつけの動物病院で相 …

トンデモ医療は人を不幸にする

打つ手のない病気、世の中には存在します。 そういう時に浮上してくるのがトンデモ医療。 弱りきった心に忍び込み、なんとかして何かをしてあげたいという気持ちを利用する・・・ 本当に、恐ろしい、怖い、私はそういう感情しか無い。 …

« 1 25 26 27 40 »

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.