ブログ

院長のつぶやき

もう一度、避妊や去勢、各種予防について簡単に

ペットとの幸せな暮らし。 出来ればずーっとペットには元気でいてほしい。 病気などにもかからずに、幸せに暮らしてほしい。   飼い主の皆様はきっとそう考えられていると思います。 私自身も、実家にいる時は犬も猫も飼 …

自分自身の価値を高めて、感謝を忘れずに

【ブラック】インフルエンザ感染の力士が診断書を提出するも日本相撲協会「インフルなんかで休むな!取組の相撲をやれ!」→インフルエンザが力士内で蔓延   うーむ・・・ 未だに時代がどんどん変化していくことを理解でき …

200本目のブログ

ブログというか日記というか・・・ お陰様で200本目を迎えられました。 これも目を通して下さる方々のおかげです。 ありがとうございます。 これからも色んな情報と、私のどうでもいい話を書いて続けていきたいと思います。 &n …

チャンネル登録者数

350人を超えました! ありがとうございます! 2019年8月26日に初めての投稿を初めて、50本動画を上げた時点で、パソコンが壊れて・・・ 一ヶ月投稿ができてない状態なんですが、ありがたいことにじわじわと伸びてくれてい …

おすすめの漫画

ブログの内容が迷走している。 今日はオススメの漫画についてブログを書こうと思います。 今度アニメ化もされます。 その名は……   「王様ランキング」   有名なので知っている人も多いですよね。 絵柄で …

メタ認知!!

・・・最近、体重も、体型も停滞しているような気がする。   メタ認知してみました。   明らかにトレーニング回数減ってサボってるもんね。 食事は沼、マグマ生活を復活させました。 あとは、トレーニングと …

お客様は神様です

【カスハラ】カスタマーハラスメントの内容がひどすぎると話題に   神様にも色々居ます。 貧乏神とか忌み神もいます。 自分がサービスを受ける時、自分がサービスを提供する側だったらという考え方を忘れないというのはと …

読書はいいぞぉぉぉぉ

最近は出来る限り本を読むようにしています。 社会人になってから最も重要なことは勉強をすること、 そんな事を言う人も多くなっています。 獣医師という仕事柄、有り難いことに毎日が学び、勉強の日々を過ごさせてもらっています。 …

ブログの役割

当院のブログは基本骨子としては 飼い主様の役に立つような情報を提供する。 なのですが、 他のサイトのように美しい形で整えて、テンプレートを用いた見やすいサイトづくり・・・ までは行いません。 時間がかかりすぎる・・・ め …

人脈は作るものと言うより出来るもの

人との出会いは水物だ。 その瞬間に掴まないと、直ぐに流れて消えてしまう。 再びその出会いのチャンスが訪れるかは誰にもわからない。 だから、人と出会えるチャンスが有れば、恐れずに飛び込むことにしている。 正確には、飛び込む …

« 1 38 39 40 50 »

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.