ペットとの暮らし
背中が、痛てぇ……?
2020年10月31日 ペットとの暮らし病気のこと院長のつぶやき
あの超名作、スラムダンク。 山王戦で桜木花道がライン際のボールに果敢に飛び込み、 激しく背中を打ち付けたことによって、 痛めてしまった…… 皆さん知ってますよね? 知らない? 買いましょう。読みましょう。 …
食べる、寝る。あとトイレ
ペットと長く穏やかに暮らしたい。 誰でもそう思いますよね。 私も自分の飼っている子達や、 病院の子たちには穏やかに出来る限り長く行きてほしいと思っています。 ペットの生活に置いて、健康に大きく付与するのは、 やはり食事、 …
現状におけるネット診療
たぶん、お金を払って 「心配なら かかりつけの動物病院へ行きましょう」 と言われることになるでしょう。 我々がよく使う、 直接診ていないので、きちんとしたことは言えません。 と、同じですね。 現状ペットさんの診療を触れ …
【長期連載】ご飯で迷った時、飼い主様が専門家にならなくても、ペットは幸せになれます~18話~
2020年10月15日 ペットとの暮らしペットの幸せ連載シリーズ
身体は、食べたもので出来ています。 食事。 生きていく上で絶対に必要で、 そして、とても大事なこと。 ペットの御飯の悩み、 多いと思います。 なぜ悩むのか、 それは、 絶対善と絶対悪ばかりが、 …
寒くなってきました。おしっこトラブル要注意!
季節もすっかり秋になってきましたね。 様々な味覚を楽しませてくれる時期となり、 旬のものを楽しむことが幸せな季節ですが、 寒くなってくると、 いろいろと健康面で気をつけなければいけない季節でもあります。 特に、下部尿路疾 …
貴方はアマゾンで買ったものの質問をセブンイレブンでしますか?
2020年10月11日 ペットとの暮らし病院について院長のつぶやき
タイトルはわかりやすく書いております。 この業界、 何故か当たり前のように、 他の場所で買ったものの質問をされます。 扱っていれば知ってることもありますが、 商品量は非常に多いです。 正直、知らんがな。 って思うこともあ …
様々な中毒物質からペットを守る簡単な方法
2020年10月6日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
すっかり秋の雰囲気が強くなってきましたね。 秋といえば実りの季節。 様々な食材が旬を迎えます。 そして、冬も魚介などがたまらない季節になります。 皆様も知っての通り、 人間と動物は違います。 人間にとっては美味しい物でも …
異物については、少し知ってもらったほうが良いと思います
ペットさんが、食べてはいけないものを食べてしまった。 中毒を起こすようなものは、本当に危険ですが、 その成分がペットの身体になにか悪さをするわけではない物で、 危険なものがあります。 異物。 と呼ばれる奴らです。 物理的 …