メタ認知!!
2019年12月12日 院長のつぶやき院長ダイエットチャレンジ
・・・最近、体重も、体型も停滞しているような気がする。 メタ認知してみました。 明らかにトレーニング回数減ってサボってるもんね。 食事は沼、マグマ生活を復活させました。 あとは、トレーニングと …
読書はいいぞぉぉぉぉ
最近は出来る限り本を読むようにしています。 社会人になってから最も重要なことは勉強をすること、 そんな事を言う人も多くなっています。 獣医師という仕事柄、有り難いことに毎日が学び、勉強の日々を過ごさせてもらっています。 …
人脈は作るものと言うより出来るもの
2019年12月6日 院長のつぶやき
人との出会いは水物だ。 その瞬間に掴まないと、直ぐに流れて消えてしまう。 再びその出会いのチャンスが訪れるかは誰にもわからない。 だから、人と出会えるチャンスが有れば、恐れずに飛び込むことにしている。 正確には、飛び込む …
大切な家族を迎える方法
今回はワンちゃんや猫ちゃんについてのお話に限らせていただきます。 もし、貴方が新たな家族としてペットを家に迎えようと思った時、選択肢としていくつかの方法があると思います。 1,拾った 2,ペットショップ・ブリーダーから購 …
動物病院が忙しい時間
2019年12月4日 ペットとの暮らし病院について院長のつぶやき
いつだと思いますか? 診療中で混み合う外来、慌ただしく動く獣医師と看護師、そんな時も忙しいですね。 ですが、 診療時間の前 昼の休診時間手前から休診時間入ってしばらく 閉院時間の手前から閉院後 …
もう師走・・・
2019年12月3日 院長のつぶやき院長ダイエットチャレンジ
時間が立つのが早すぎる・・・ 令和元年は皆さんにとってどんな一年でしたか? 「終わりよければ全て良し」 なんて言葉がありますが、残り一ヶ月あります。 まだ間に合います。たぶん。 いい一年にするためにも、なにかやってみまし …
食事や飲水と散歩について
2019年12月2日 ペットとの暮らしペットの学校病気のこと
ペットの夜ご飯。美味しそうに勢いよく食べ、お水を飲む。さぁ、散歩に行こう! 楽しい散歩、公園で離してあげると飛び回って駆け回る。 とっても幸せな時間、ワンちゃんの幸せな時間・・・ でも、危険ですよ。 場合に …