ブログ

ペットとの暮らし

猫氏のトイレ事情

最近病院で猫のトイレについてのアンケートを取らせていただいております。 多くの回答いただきありがとうございます。 引き続きアンケートは行っていますので、 ご協力お願い致します! 私も猫を飼育しておりますが、 やはり猫のト …

自分の体験から食事を考える

刺激物はいけませんね。 いや、当たり前なんですけど。 辛いの美味しくて、ついつい食べすぎました。 翌日、案の定、苦しんでいます。 昨夜の胸焼けも凄かったです。 うん。 若い頃とは違うんだな・・・   と、いうわ …

原因がはっきりしない体調不良

人間でもありますよね、 なんかよくわからないけど 体調が悪い 疲れている お腹の調子が悪い 食欲がない よーく考えてみると、 最近少し忙しかったなぁとか 辛いことがあったなぁとか 食べすぎたなぁとか 天気が悪いなぁとか、 …

本格的に暑くなってきそう

湿度が高いと動物は熱を効率的に排出できなくなり、   熱中症   リスクが上がります。 日本の夏、特に今は梅雨ですから ジメジメと暑いので 動物にとってはしんどい国になってきています。 10年20年前 …

目を気にしている。目がしょぼしょぼしている。

目を開きづらそうにしている。 目を気にしてこすろうとしている。 目やにが出ている。 目や目の周囲が赤くなっている。腫れている。 そういったことありますよね。 今回は目の異常の中で結膜炎についてお話します。   …

ペットを熱中症から守るのは飼い主様だけです

  ゆで卵は生卵には戻りません   今年も繰り返し伝え続けます。 熱中症は、なってから治す病気ではありません。 熱中症にしないことで防ぐ病気です。 どこまでなら熱中症にならないの? 熱中症のサインは? …

ロイヤルカナン大幅値上げ

ペットフードメーカーであるロイヤルカナンさんの商品が、 かなりぐわっと値上げします。 現在の円安、 ロシア情勢、 コロナによる影響、 どーせくる増税、 いい影響を与える要素は全くありませんから、 いろいろなものがどんどん …

ゴールデンウィーク

短縮診療で診療しております。 毎年ゴールデンウィークって天気がいいことが多かったように記憶していましたが、 前半少し雲が多く雨もちらつきました。 後半はどうやら天気も良くなるようですね。 これから暑くなって、そして梅雨へ …

またかよ、って思うと思います

私、一年で熱中症の注意喚起、何度やるんでしょうね。 最近は真夏には流石に熱中症に気をつけていただけるようになってきたと思ってます。 まぁ、まだ、まじかよ・・・って頭を抱えたくなるような時間に散歩している人はいますけど。 …

いわゆる予防のシーズン

4月になりました。 狂犬病の予防接種は4~6月ということになっています。 たしかコロナの影響で今はいつでもいいんだっけ? 調べてみたらそうでした。 年度内(12月31日まで)に接種すれば接種したことになります。 日本は狂 …

« 1 2 3 39 »

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.