ペットとの暮らし
よく起こる病気とそのサイン~ワンちゃん編~
参考にさせていただいたのはアニコムさんの家庭どうぶつ白書になります。 アニコムさんは日本最大級の保険会社で、保険請求件数の多い疾患をデータとして発表してくれています。 それなりの精度があるのではないかと思いますので、その …
また新しいシャンプーメーカーに手を出してしまった・・・
2019年10月4日 ペットとの暮らし病院について院長のつぶやき
今回は皮膚科領域のお話をしたいと思います。 私、シャンプーマニアなんです。 新しいシャンプーが出ると、試さずには居られないんです。 人間のシャンプーは使う部分が多くないし、最近は髪の毛の色を変えるほうが楽し …
今日は暑いですね・・・もうわかりますよね
2019年9月30日 ペットとの暮らし病気のこと院長のつぶやき
こう言う暑さが戻ってきた時に熱中症に注意が必要です! 茹で卵は生卵に戻せません。 飼い主さまの努力で熱中症0をめざしましょう! 何度でもしつこくても言い続けます。 なぜか? 人間は忘れる動物だからです。 大事なことでも忘 …
外は危ないですよ・・・
最近外で暮らしている猫さんを治療しているのですが、その子は残念ながらエイズと白血病のキャリアーです。 エイズも白血病も治療することが出来ません。 性格には完治することが出来ないです。 基本的にキャリアーであった場合は発症 …
早期発見早期治療の大切さ
2019年9月27日 ペットとの暮らし病気のこと院長のつぶやき
ここ数年食欲が落ちてきて痩せてきた。 半年ぐらいあまり食べていない。 一週間ぐらい全く食べないし、昨日から元気がない(意識がない)。 こういう初診症例が、診療終了時間ギリギリで来るという経験は、それなりの経 …
ちょっと珍しいことを試してみる~シャンプーのすゝめ~
今日のブログは・・・営業です。 営業というか、当院でやっている商品の一つであるシャンプーについて、真面目に営業的なブログを書いてみようと思いました。 一応役に立つ情報もありますが、基本的には当院の『シャンプーで皮膚病を治 …
強風の時は注意が必要です。
暑い!! また暑くなってきた!! 気をつけて熱中症!! 今日は強風が吹き荒れている時に注意したいことをお話したいと思います。 お散歩などの時に、びゅうびゅうと強風が吹き荒れている。そんな時ありますよね。 そ …
SNSなどにあふれる情報の危うさを改めて・・・
2019年9月22日 ペットとの暮らし病気のこと院長のつぶやき
SNSというかインターネット上にある情報の危うさ。きちんと理解している人は非常に少ない気がします。 自分もその一人です・・・ 気をつけていないとすぐに騙されてしまいます。 とくに騙されてしまうパターンは、情報発信者に悪意 …