ブログ

ペットとの暮らし

体は食べるもので出来ている。

今回は有る一部の界隈でホットな話題、フードについて話したいと思います。 まず、大前提から話すと、昨今のペットの寿命が延長している最大の要因は食事の改善にあると考えています。 それ以外にもペット周囲の生活環境の改善、ペット …

9月になったので改めて予防について

今年、あと4ヶ月しか無いんですね・・・ 令和元年、時間が経つのは早いですね。 昨日ツイッターでこんなつぶやきをしました。 今日飼い主様が驚いた事実を皆様にも伝えましょう。「完全室内飼育でもノミを人間が気がつかないうちに持 …

もうコレばっかり言ってる・・・熱中症!! 暑さが戻ってきました!!

しつこい? しつこいぐらいいますよ! だって、100%防げる命を落とす病気なんですもん!! 前回のブログで涼しくなった後の話をしたら、今週の関東地方は一週間30度超え! 熱中症が危ない! 一瞬気温が下がってみんながクーラ …

涼しくなってくると気をつけるにゃんこのおしっこ事情

少しづつ涼しい日が増えてきましたね。 天候が崩れることも多く、低気圧症候群的な謎の体調不良や心の疲れを感じる日も多くなってきていますが、皆様おげんきですか? 僕は元気です。   今日はこれから涼しくなってくると …

世間は広いようで狭い、特に特殊な業界は

獣医療業界、動物病院業界というものは非常に狭い世界です。 獣医師になることができる獣医学科のある大学は、国立大学法人10・公立大学法人1・私立6の17大学しか無いんですよね。 毎年1000人に満たない程度しか獣医師になり …

夏が終わった風な雰囲気を作り出している時の注意点+α

日が沈むのが早くなり、外に出た時のムワッとした熱気もだいぶ穏やかになりました。 8月も終わろうとしており、ああ、夏が終わった・・・と、青い春を感じているこんな時期、実は落とし穴があります。   熱中症 &nbs …

私のネーミングセンスはダサい。

プレミアムシャンプーコース・・・ダサい・・・ですか・・・   っていうのは冗談で。 名前から内容が伝わりにくいですよね。 この名前だとイメージとしてはふわっとした毛の仕上がりになって、毛が立ち上がってボリューミ …

親知らずを抜きました。人間は弱い・・・っていう歯の話。

タイトル通り親知らずを抜きました。 注射による局所麻酔で抜いているときはなんかゴリゴリやられているなー・・・お、抜き方は同じなんだなー・・・ とか、のんきなことを考えていたら抜けました。 歯根がエグいほどしっかりしていて …

秋の健康診断キャンペーンをやる!

スタッフが作ってくれました。 TeamHOPEに所属している当院としても健康診断に力を入れていきます。 9月1日~10月31日までの二ヶ月間、キャンペーン期間として上の写真の様な感じでやっていきます。 プレミアムコースは …

毎日の洗顔や歯磨きみたいな感じで・・・

ペットさんは自分で歯磨きをしてくれたり、オフロに入ってくれたり、テレビを見ながら耳かきで掃除をしてくれたりはしません。 大変健康な子で、食べ方や水の飲み方が天才的だと歯石が全くつかない子もいますが、大抵の子は飼い主様がケ …

« 1 34 35 36 40 »

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.