ブログ

ペットとの暮らし

ティーカッププードルやスコティッシュフォールドの話題

先に断っておきますが、 動物には一切の罪はありません。 また、 現在ティーカッププードルを飼育されている方や、 スコティッシュフォールドを飼育されている方を攻撃する意図もありません。 そんな後ろ向きで生産性のない行動では …

動物業界も世の中の変化に対応しなければいけない

日本の動物に対する考え方は、 よく後進国って言われますが、 ちゃんと調べると、そこまで卑下するようなことはないと思います。 基本的に日本人は豊かで余裕があるので、 動物に対する優しさを持っていると感じることの方が多いと思 …

うんちをもって病院へ

前回の続きです! うんちの調子が悪い時。 一番欲しい情報は・・・ うんちです! できる限り新鮮な便を持っていくと、 獣医師は喜びます。 嘔吐してしまっているなら、 吐いたものを持っていきましょう。   獣医師が …

お腹の調子が悪い

便がゆるくなってしまう。 動物と生活していて、最も出会う体調不良の一つかなと思います。 便がゆるくなるというのはそもそもどういう状態だと思いますか? 便に含まれる水分量が増えるから、 便はゆるくなってしまうのです。 更に …

季節の変わり目って、ありますよね

日本には四季があります。 最近は日本の天気、気候が過去からがらっと変化して、 夏があつすぎたり、 雨がすごすぎたり、 台風が変な時期に来たり、その規模が大きかったり、 そういった変化はありますが。 基本的には四季があると …

全身に回る血液

人間もそうですが、 動物たちも全身に流れる血液によって、 身体が生きるための様々な仕事をしています。 必要なものを必要な場所に運んだり、 不要なものを処理している場所へ運んだり、 とにかく体内の物質の移動の多くを血液とい …

雨がふり涼しい

どうやら千葉県市川市は水曜辺りまで天気が良くないみたいですね。 連日の雨で外の空気も涼しくなっており、 夏も終わり、雨が上がったらすっかり秋の気配・・・   と、思っていましたが。 週間天気予報を見るとそんな事 …

商売になるから選択肢が増える

注目されて、その分野が商売になると考えられるから、 多くのビジネスが生まれる。 結果としてその分野の商品が増えたりする。 より研究されより良い商品を作ってもらえたりする。 たとえそれがためになるものだったとしても、 採算 …

社会という集合体で生活するのであれば、多数に対する配慮は必要である

自然の中で自由に過ごしているワンちゃんや猫ちゃん、動物たちと。 人間とともに暮らす動物さんは、配慮すべきことが変わる。 特に日本という比較的文明的な国家の、人間社会で暮らすのであれば、 多くの人々に対する配慮を持って生活 …

もう、8月も終わりなんですが・・・

暑ささん、そろそろ許してくれませんかね・・・ 改めて言います。 日本は変わりました。 以前の記憶や経験で暑さ対策をするのを止めましょう。 8月も終わりそうなのに、 とんでもない暑さです。 日が傾いても、 全然涼しくありま …

« 1 6 7 8 40 »

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.