院長のつぶやき
早期発見早期治療の大切さ
2019年9月27日 ペットとの暮らし病気のこと院長のつぶやき
ここ数年食欲が落ちてきて痩せてきた。 半年ぐらいあまり食べていない。 一週間ぐらい全く食べないし、昨日から元気がない(意識がない)。 こういう初診症例が、診療終了時間ギリギリで来るという経験は、それなりの経 …
強風の時は注意が必要です。
暑い!! また暑くなってきた!! 気をつけて熱中症!! 今日は強風が吹き荒れている時に注意したいことをお話したいと思います。 お散歩などの時に、びゅうびゅうと強風が吹き荒れている。そんな時ありますよね。 そ …
SNSなどにあふれる情報の危うさを改めて・・・
2019年9月22日 ペットとの暮らし病気のこと院長のつぶやき
SNSというかインターネット上にある情報の危うさ。きちんと理解している人は非常に少ない気がします。 自分もその一人です・・・ 気をつけていないとすぐに騙されてしまいます。 とくに騙されてしまうパターンは、情報発信者に悪意 …
軽減税率、そして消費税10%
後10日ですね。 動物病院は有り難いことに??? 軽減税率の対象ではありません。 いや、ありがたくないですけどね増税は・・・ でも、軽減税率があまりにも酷すぎるので、その対象でないだけでも感謝しちゃいます・・・まんまと手 …
近い未来に起きうる悲しい出来事・・・
2019年9月19日 ペットとの暮らし病気のこと院長のつぶやき
「寄生虫予防をされていない動物の診療はお断りさせていただいております」 そんな掲示が動物病院にされる未来もあるかもしれません・・・ マダニ媒介の感染症か 広島・福山市の女性が死亡 …
猫はかわいい、気分屋さんなところが更にかわいい
今日も猫のゴキゲンを朝からせっせと取っていた下僕です。 最近家の猫トイレが老朽化したので一新しました。 試しに一週間でペットシーツを変えるタイプを利用してみました。 いままで入り口が上にあるタイプ を使っていたので猫たち …
しつこいようですが・・・明日からまた暑くなります
2019年9月16日 ペットとの暮らし病気のこと院長のつぶやき
明日からまた暑くなります。 皆様、今日まで涼しくてとうとう秋になったか・・・ こんなふうに油断しているときにこそ熱中症に気をつけましょう! 私は何度でも言います。 ゆで卵を生卵には戻せません。 …
天災はどうしようもない・・・
台風に雷雨・・・ 自然は時として人間に牙を向きます。 南房総で多大なる被害に合われた方々の一刻も早い復興を願うとともに、この日本に住む全ての人々が心穏やかに過ごせることを心から祈っております。 当院は有り難いことに待合室 …
動こうとした時に動けない理由
2019年9月3日 院長のつぶやき
なにかを始めようとした時に、一番最初の一歩って凄く重いですよね。 それが大きなことでも小さなことでも最初の一歩の重さって変わらないですよね。 ジム通いも、最初の一歩が大変、一度行くと結構継続できたりします。 何事も0→1 …
何かを始める時、止めにくくするための方法
2019年9月2日 院長のつぶやき院長ダイエットチャレンジ
ダイエットの話なんですけどね。 いやー、落ちない・・・ 週二回はジムでマシントレーニングはしているんですが、ま、原因はわかっています。 有酸素運動しなさすぎ。 嫌いなんですよね・・・めっちゃ時間取られるし、疲れるし・・・ …