院長のつぶやき
今回はとても身近なオミクロン。と関係ないですが、私は、人見知りです
新型コロナウイルス、オミクロン株、 いや、すごい勢いですね。 特に、子供のそばで猛威を奮っていることをひしひしと感じます。 動物病院では、以前と変わらぬ感染対策を持続していきますが、 なんかもう、抑えられないかなぁと少し …
本年もよろしくお願いいたします
2022年1月6日 院長のつぶやき
2022年今年もどうかよろしくお願いいたします! 私個人の今年の目標は相変わらず痩せる。です。 やはり勉強すればするほど、 過度な肥満は健康に対するデメリットが多すぎます。 運動器に関しても内臓に関しても、 …
シャンプーパワーアップ
シャンプーマシンと 炭酸泉+マイクロバブルの機械が仲間いりしました。 以前からシャンプーマシンは導入してましたが、 少々勢いが強く、少し小型犬に使いづらいところも存在していましたが、 今回の機械はその点も解消。 より短時 …
保護動物、その方法、間違っていませんか?
2021年11月29日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
はじめに、私は動物が普通に好きですが、熱心な動物愛護活動を行っているわけではありません。 獣医師として生きていることは、多くの動物を助けることにつながっているとは信じていますが、 自分の人生を賭けて動物愛護のために戦って …
最近のペットフード事情
最近インターネットを見ていると、 ペットフードの宣伝、多く感じませんか? 獣医師推奨! 9割の獣医師が勧めた! 森泉も称賛! グルテンフリー! ヒューマングレード! 純国産! アメリカ市場一番人気! ヨーロッパ市場一番人 …
やれることが有るのに、邪魔をするようなこと
2021年11月13日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
藁にもすがりたい。 そういった気持ちにつけこんで、 とんでも医療を勧める。 これ、本当に恐ろしいことだと思います。 もっと出来ることがあったのに、 きちんと治すことが出来たはずなのに、 その機会を奪われて、 大変つらい状 …