病院について
働き方改革における獣医療への今後の影響
2019年8月5日 ペットとの暮らし病院について院長のつぶやき
今回、タイトルはとっても固いタイトルですが、中身はふわんとしています。 正直、未来なんてどうなるかわからないですからね。 それでも、今現在の働き方改革によってどのようなことが動物病院業界に起きているのかをお話します。 同 …
皮膚病に対する外用治療の可能性
2019年7月23日 ペットとの暮らし病気のこと病院について
いくら薬を飲んでも良くならない皮膚病、薬を飲んでいる間はいいけど辞めると痒みが非常に強くなる。 そんな困った皮膚病、最近は良い薬も増えてきたおかげでずいぶんとコントロールしやすくなった印象ですが、未だに多くの動物が皮膚病 …
本の虫(私の想いを再び)
2019年7月21日 ペットとの暮らし病院について院長のつぶやき
最近、趣味は読書と筋トレです。 いきなり何の話だって話ですが、獣医師ってどうやって勉強をしているのかって話をします。 基本的には3通りですね。 1.学会、セミナー、勉強会に参加する。 2.本を読む 3.先輩 …
血液検査って何が分かるの?
今日は血液検査について話していこうと思います。 また、大きな風呂敷を広げましたが、簡単に概要を理解していただくことが目的なので内容的にはわかりやすく話すことを第一目標としています。 すでにある程度理解している人にはすっげ …
ストレスという便利な言葉
私はストレスという言葉をなるべく使いたくないと思っている。 なぜなら、ストレスという言葉が便利すぎるからだ。 広義的には、様々なことを「ストレスですね」という言葉で説明を終えられる。 そして、聞いた側も「あー、ストレスな …
ペットのスキンケアについて
うちの病院はターレス社のマイクロバブルを使っています。 動物病院の中でもかなり初期から利用していると思います。 もともと自分は皮膚病に興味があったので皮膚科学会などにも所属して勉強していたのですが、そんな中でシャンプーや …