ブログ

院長のつぶやき

改めていろいろな考へ方など徒然と

学会に参加すると、猛烈に疲れますが、なにかエネルギーを注ぎ込まれたような気持ちになります。 今回の学会で得た話からいろいろと気がつけたことがあるのでそれをシェアしたいと思います。 勉強とかをした後は必ずアウトプットをしな …

散歩って必要なのかという話

今現在7月2日。 まだ、梅雨です。 天気が悪く、なかなか散歩にも行きにくいですよね。 今日はワンちゃんの散歩についてお話したいとおもいます。 結論を言えば、犬の性格、犬種によります。 個人の問題です。 そんなこと言ったら …

言葉

昨日『ペット』という言葉に嫌悪感を持つ人がいるということを聞いてびっくりしました。 コンパニオンアニマルとか伴侶動物とか呼ぶべきらしいですね。 すみません、あえていいます。 くだらないです。 大事なのは気持ちです。ペット …

低気圧爆弾と治療費のこと

本日6月30日。絶賛暗い空。雨です。 今日、きついっすね・・・いやーーー、苦手な天気だ・・・雨自体は嫌いではないのですが、低気圧+湿度で膝や肘の古傷+最近の傷がシクシクするし、なんとなーく気分が暗くなりガチでぼやーーーっ …

勉強

ブログを書くようになってからの勉強量が飛躍的に増えて、本当にブログをやってよかったと思っております。 獣医療に関する勉強はもちろんのこと、人の医療に始まって経済、金融、社会、倫理、IT、AIなんでもかんでも勉強しておりま …

揚げ物の危険性!!

動物に揚げ物をあげるの、ダメ絶対!! 以上! でも良いぐらいですね。 揚げ物や油を多く含んだものを動物にあげるのは絶対にやめましょう。 最悪、死にますからね。 脅してますけど事実です。 特にワンちゃん。急性の膵炎を起こし …

驚きの出会いの形

今はこんなのあるんですね・・・ 最近ではネットでの出会いも至って普通になりましたからね-。 おじさんからすると驚きなことでも今は普通に行われていることなんていくらでもあるし、確かにペットのこととなるとそこに同じ考えがない …

幸せに生きる方法

今日(令和元年6月24日)は、朝から地震があったり、雨だったりと気持ちの元気が抜けやすくなっていて。 古傷である左膝、今捻挫中の左足首がシクシクと痛むので、ダウンモードな院長は、医療的なことを書くのを諦めてマインド的な話 …

食事とは

食事。 毎日毎日行い、毎日毎日変化していく体を支える大事な大事な営み。 最近本当に食事について考えることが増えました。 ちょっとネットを調べるだけでもどれだけペットを飼われている皆様が食事について考えているかわかります。 …

捻挫を軽んじてはいけません(完全日記)

舶来物のペット商品はシャレオツですね↑↑↑ 捻挫、再発して再び落ち着いてきましたが、今回は油断しません。 やっぱり100キロを超える体を二本の足で支えているのだから、動物よりも注意が必要なんですね。ひとつ賢くなりました。 …

« 1 46 47 48 50 »

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.