ブログ

ペットとの暮らし

CT? MRI? 何それ動物にもあるの?

人間の医療ではおなじみ、医療系ドラマでもとりあえず「CT、血ガス、生化っ!!」って感じですよね。 今回はCTとMRIのお話をします。 が、本当に上辺の話です。   CTとMRIは高度医療の範疇にまだ入っています …

適正価格

ここ最近、薬物や消耗品などの値上がりが続いています。 そのせいでまとめ買いされたりして欠品もちらほら。 まとめ買いしても使い切れなければ死に在庫になりますしね・・・ 海外メーカーは売上が落ちると値上げしますからね。 考え …

レントゲン? 超音波? 画像診断って何?

またも大きな題材ですが、以前に書いた血液検査と同じように私がどう考えて検査を行っているかと、超簡単な各検査のイメージをお伝えします。   まずはレントゲン、ですが、これ人間の医療でも触れる機会が多いのでおわかり …

血液検査って何が分かるの?

今日は血液検査について話していこうと思います。 また、大きな風呂敷を広げましたが、簡単に概要を理解していただくことが目的なので内容的にはわかりやすく話すことを第一目標としています。 すでにある程度理解している人にはすっげ …

スキンケアが好き!

シャンプー記事がありがたいことに好評なので、もっと書いちゃいます。 スキンケアについても書いていきます。 スキンケアが獣医療に盛んに言われるようになったのは実はココ最近です。 人間の方でもアトピーという言葉が一般的に知ら …

シャンプーが好き

私はシャンプーが好きです。 気持ちいいですよね。 人間のシャンプーは気持ちいですが、飼い主さんがやってみるとペットの場合だとなかなか大変ですよね・・・ そして、実はいろんな事を考えてシャンプーをしないと、動物の皮膚に対し …

散歩って必要なのかという話

今現在7月2日。 まだ、梅雨です。 天気が悪く、なかなか散歩にも行きにくいですよね。 今日はワンちゃんの散歩についてお話したいとおもいます。 結論を言えば、犬の性格、犬種によります。 個人の問題です。 そんなこと言ったら …

低気圧爆弾と治療費のこと

本日6月30日。絶賛暗い空。雨です。 今日、きついっすね・・・いやーーー、苦手な天気だ・・・雨自体は嫌いではないのですが、低気圧+湿度で膝や肘の古傷+最近の傷がシクシクするし、なんとなーく気分が暗くなりガチでぼやーーーっ …

皮膚が赤い

・・・このコンテンツ、真面目にやれば本が2,3冊書けてしまうほど広いタイトルです。 しかし、飼い主さんに知ってもらいたい点だけをまとめればそれなりに役に立つものになるかなと思って書かせていただきますね。 まず、皮膚が赤い …

予防医学、その先へ

予防医学、動物病院だとよく言われるのはフィラリア予防、ノミダニ予防、混合ワクチンによる予防、狂犬病予防。 最後の狂犬病予防は病気の予防的なお話というよりは、狂犬病予防法という法律によって定められている人のための公衆衛生的 …

« 1 38 39 40 »

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.