ブログ

ペットの幸せ

季節の変わり目、気圧

どんよりと暗い灰色の空、 空気もジメジメしており、 それでいて暑い・・・ まとわりつくような空気が気持ちを陰鬱とさせる。 一日の予定は詰まっているのに、 準備をする身体は重いし、 よし、やろう! って気持ちにもならない・ …

利権を利用した利権づくり

(茶番多めです)   現代社会は、様々な不安に包まれています。 新型コロナウイルス、経済格差、医療の逼迫、超高齢化社会、情報の氾濫・・・ 便利になったはずなのに、 どうでしょう、 日々の生活や、これからの未来に …

やっぱり私は避妊・去勢をしてほしい

乳腺腫瘍、 子宮蓄膿症、 前立腺肥大、 会陰ヘルニア、 生殖器腫瘍などなど、 避妊手術や去勢手術によって防げる病気が存在します。 臨床の獣医師をしていると、 そういった症例の治療をするたびに、   ああ・・・ …

だいぶ暑くなってきましたね

  一度ゆで卵になったら、 生卵には戻せません   熱中症は なってしまってから治療しても助けられないことがあります。 熱中症にしない。 熱中症リスクになるようなことをしないことが何よりも大事です。 …

猫さんと植物

実は、猫さんと植物の相性は悪いものが多いです。 とても有名なのはユリ科植物。 ユリを入れている花びんの水を飲むだけで致命的な腎不全を起こします。 猫の下僕の皆様、 絶対にユリはだめです。 有名なのはニラ・ニンニク・ネギ・ …

睡眠時無呼吸症候群とBMI

ついに、 病院で診断を受けました。 睡眠時無呼吸症候群(SAS)。 かなり重度でした。   指数として、 30以上で疑いが強く、 40以上で即時治療開始って数値が、 60超えでしたwww   散々指摘 …

逃げるは恥だが役に立つ

  でも、ペットの毛玉からは逃げてはいけません。   いや、びっくりしましたね。 ドラマの番宣かと思いました。 もうひとりでSwitchをやるガッキーは居ないんですね。 ごんぎつねさんを救わなきゃ!( …

私はこれからもメス猫の避妊手術を勧めます。

  乳がんで苦しむ猫を ゼロにする。   キャットリボン運動   うちの病院はこちらの運動を支持して提携病院となっております。 公益財団法人日本小動物医療センター付属日本小動物がんセンターセ …

適当な仕事

適当 皆さんは適当と聞いてどんな意味を思い浮かべますか? 一番多いのは、 「あの野郎適当な仕事しやがって!」 「なにこの適当な扱いは、失礼しちゃうわ!」 など、 いい加減な方法やそのさまを表す意味で思い浮かべると思います …

春の陽気と夏日

  熱中症に注意!!   一度ゆで卵になってしまったら、 生卵には戻せません!!   こういう急に暖かくなった日に、 日光のよく入るお部屋で締め切ってしまったり、 日陰のない場所で散歩をした …

« 1 4 5 6 11 »

院長紹介

院長 東 一平
(あずま いっぺい)


「自分自身が通いたくなる動物病院を目指して日々がんばっています。予防や早期発見によって病気にしない健康管理を一緒に探していきましょう!」

なるべく新しい検査機器や道具を導入することで、より細かな病気の発見や安全な処置を行えるように頑張っています。

もちろん獣医師自身のスキルアップや知識のアップデートも全力を尽くしております。

時間はかかりますが少しづつ設備も含めて理想の病院づくりに日々邁進しております。

PAGETOP
Copyright © アイエス動物病院 All Rights Reserved.