病気のこと
食事や飲水と散歩について
2019年12月2日 ペットとの暮らしペットの学校病気のこと
ペットの夜ご飯。美味しそうに勢いよく食べ、お水を飲む。さぁ、散歩に行こう! 楽しい散歩、公園で離してあげると飛び回って駆け回る。 とっても幸せな時間、ワンちゃんの幸せな時間・・・ でも、危険ですよ。 場合に …
本格的に寒くなってきたのでいくつか気をつけることを
11月も終盤、なんと今年もあと1ヶ月と少し。 冷え込んできましたね。 冬本番を迎えております。 寒さが厳しくなった時に気をつけたほうが良い病気について3本話させていただきます。 1.皮膚の乾燥と冷える事によ …
お水に関心を持ってみましょう
2019年11月18日 ペットとの暮らしペットの学校病気のこと
水素水とか波動水を飲めって話じゃないです。 日常のお水、定期的に交換する。 フィルターなどを通したお水にしてみる。 飲水量を気にしてみる。 排尿量の変化を気にしてみる。 そういうお話を通して、日々の物言わぬ動物の体調変化 …
皮膚のバリアを大切にしよう
「皮膚炎が有るから毎日シャンプーしよう」 「皮膚炎が有るから消毒系のシャンプーでいっぱい洗おう」 「とりあえず毎週ノルバサンシャンプー、マラセブシャンプーで洗ってます」 そんな人、いませんか? それ、皮膚のバリアをぶっ壊 …
知らないとちょっと危ないペットのケア
2019年11月2日 ペットとの暮らしペットの学校病気のこと
今回は獣医師ブログらしく、きちんとペットとの生活で大事な情報を広めたいと思います。 ペットの関わる仕事をしていれば、当たり前、でも、常識ではない、知らない人は知らない、でも知らなければ危険につながる可能性のある。文章は酷 …
ペットを迎えるにあたって知ってほしいことなどなど~ねこちゃん編~
2019年11月1日 ペットとの暮らしペットの学校病気のこと
これからペットを迎えてペットとの生活を過ごしていこうと考えている方々に向けたブログ。 今回はネコちゃん編です。 ネコちゃんはショップ以外にも保護猫さんとか子猫を思わず拾って飼育を始める方がワンちゃんよりも多いかも知れませ …