ペットの幸せ
動物業界も世の中の変化に対応しなければいけない
2021年9月26日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
日本の動物に対する考え方は、 よく後進国って言われますが、 ちゃんと調べると、そこまで卑下するようなことはないと思います。 基本的に日本人は豊かで余裕があるので、 動物に対する優しさを持っていると感じることの方が多いと思 …
悲しい話が続くなぁ・・・
最近、多頭飼育崩壊や、劣悪環境ブリーダーなど、 動物界隈ではマイナスなお話が続いております。 いや、はっきり言ってしまえば、 愛護のために活動されている方々にとっては、 これが日常なのかも知れませんね。 我々が日々同じ時 …
社会という集合体で生活するのであれば、多数に対する配慮は必要である
2021年8月31日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
自然の中で自由に過ごしているワンちゃんや猫ちゃん、動物たちと。 人間とともに暮らす動物さんは、配慮すべきことが変わる。 特に日本という比較的文明的な国家の、人間社会で暮らすのであれば、 多くの人々に対する配慮を持って生活 …
命をかけたギャンブル
日差しの出て人間でも暑い今の時期に、 日中に散歩するのはなぜなんでしょう? ペットの命を賭けたギャンブルをしないでください。 負けたらペットが死ぬほど苦しむか、死にます。 どの暑さだったら平気、とか どのくらいの時間なら …
精密機械って繊細なんです
動物病院にはたくさんの検査機器があります。 物を話せぬ動物の状態を知るために、 もちろん動物の行動や仕草、 様々なライフサインを読み取ることは大前提。 飼い主様から丁寧にお話をうかがい、 隠れている問題点を見つけていくこ …
やばい、あつい、やばい
2021年7月18日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
梅雨が開けて、夏本番です。 いや、日本、おかしくなってますね。 北海道までも37℃とかですよ・・・ もう、過去の常識は捨てなければいけません。 日陰で風が通れば涼しい。 そんな過去の幻影に囚われていたら、 死んでしまいま …
いい加減にしよう。その行為、殺犬未遂です。
2021年7月10日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
今日、久々に晴れてめっちゃ暑いです。 にもかかわらず、職場へ行く間に3頭の犬が散歩されていました。 飼い主の殺犬未遂行為に、罪のないワンちゃんがつきあわされていました。 炎天下で散歩している皆さん。 その行 …
無麻酔歯石除去とかの資格商売の話
2021年7月2日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
ドックハイジニスト。 無麻酔歯石除去にそれっぽい資格をつけてやっています。 その資格取得に100万を超す金額がかかります。 先に言っておきます。 獣医師以外が、 無麻酔歯石除去を動物に行って、 それによって …