院長のつぶやき
精密機械って繊細なんです
動物病院にはたくさんの検査機器があります。 物を話せぬ動物の状態を知るために、 もちろん動物の行動や仕草、 様々なライフサインを読み取ることは大前提。 飼い主様から丁寧にお話をうかがい、 隠れている問題点を見つけていくこ …
やばい、あつい、やばい
2021年7月18日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
梅雨が開けて、夏本番です。 いや、日本、おかしくなってますね。 北海道までも37℃とかですよ・・・ もう、過去の常識は捨てなければいけません。 日陰で風が通れば涼しい。 そんな過去の幻影に囚われていたら、 死んでしまいま …
肥満の弊害
2021年7月15日 ペットとの暮らし院長のつぶやき院長ダイエットチャレンジ
私は、重度の肥満です。 コロナワクチンの優先になる持病の一つに肥満があります。 肥満は病気です。 肥満に関連して睡眠時無呼吸症候群も持っています。 肥満は、病気の原因です。 階段を上がれば息があがって、 筋肉はその巨体を …
いい加減にしよう。その行為、殺犬未遂です。
2021年7月10日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
今日、久々に晴れてめっちゃ暑いです。 にもかかわらず、職場へ行く間に3頭の犬が散歩されていました。 飼い主の殺犬未遂行為に、罪のないワンちゃんがつきあわされていました。 炎天下で散歩している皆さん。 その行 …
やっぱり梅雨はちょっとアンニュイ
日本各地で大雨によって様々な問題が起きてしまっていますね・・・ 犠牲になられてしまった方々のご冥福を心より願うとともに、被災された方々の何よりも早い日常の復帰を祈っております。 ここ数年で日本の気候は大きく …
なんでも単純ならいいんですけども
2021年7月5日 院長のつぶやき
世の中には様々な問題があります。 生きていれば、いろんな問題にぶつかりますよね。 悩んだり、苦しんだり、辛いこともたくさんあります。 問題が起きたとき、問題が立ちふさがった時に、 簡単に解決できれば、 どんなに素晴らしい …
無麻酔歯石除去とかの資格商売の話
2021年7月2日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
ドックハイジニスト。 無麻酔歯石除去にそれっぽい資格をつけてやっています。 その資格取得に100万を超す金額がかかります。 先に言っておきます。 獣医師以外が、 無麻酔歯石除去を動物に行って、 それによって …
自分をちゃんと見てあげよう
2021年6月28日 院長のつぶやき
昨今。 情報化社会と呼ばれるようになってそれなりに時間が経ってきて、 情報の海に溺れる生活も日常になってきています。 IT、インフォメーションテクノロジーの進化は、 我々に多くの情報を与えてくれるようになりました。 結果 …