ペットとの暮らし
無資格者による無麻酔歯石除去について
当ブログでは何度か触れさせていただいていている 無麻酔歯石除去 私は日本小動物歯科研究会や全米獣医師歯科学会の提言に合わせて 獣医師や動物看護師ではないものが無麻酔歯石除去をすることに 反対の立場を取らせていただきました …
今年も暑くなりますね、間違いなく
2023年6月25日 ペットとの暮らし
6月末、もう7月、夏本番も迫っています。 そして、 今年もどうやら日本は暑くなりそうですね。 本当に最近の日本は過去の記憶と比べると暑い! 10年前とは違う国ぐらい暑くなっている気がします。 実際に気象庁の …
私が最もおすすめする家でのケア
2023年6月4日 ペットとの暮らし
1つ選べと言われたら、 歯磨き を勧めます。 特に、子犬、子猫を迎え入れたご家庭全てにお伝えしたいです。 耳掃除や爪切りやシャンプーなどのスキンケアは、 定期的にプロが関われば維持できることが多いですが、 …
熱中症になる子を0にしましょう!!
毎年言い続けます。 ゆで卵は生卵には戻せません!! 熱中症になって、生命維持に問題を起こす変化を起こしてしまったら、 何をしても助けることはできません! 冷やして一時意識を取り戻しても、 それ …
無力ではないけど、万能ではない
2023年2月25日 ペットとの暮らしペットの幸せ院長のつぶやき
病気の子を助けたい。 皆、そう思いますよね。 私もそうです。 それでも、 極論を言えば、助けられる子は助けられるし、 助けられない子は助けられない。 それが、現実ではあります。 もし、医療によってどんな状態でも助けられる …
2022年も大変お世話になりました
本日12月30日。 アイエス動物病院、年内の診療を終えさせていただきます。 今年一年も無事に仕事を納められたのも、 ひとえに皆様のご支持、ご支援のお陰でございます。 誠にありがとうございました。 今年を振り …